いよいよ2014年はあと数時間ですね~。
昨日のデカい荷物はというと・・・
これです‼

巨匠SHAKIN' SPEED GRAPHIX清水さんの力作。

派手さを抑え、しかしながらインパクトのある看板。
筆目を残し全体的にアメリカンな雰囲気がでてます‼
地味めな色使いといい、むちゃくちゃかっこいいです‼‼
清水さん、激シブな一品、年内に間に合わせてもらい
年内最後に最高なプレゼント頂いた気持ちです。
いつも本当にありがとうございます‼

にゃ~

もちろん点灯いたします。12Vではないですよ、100Vです。

年明けから店頭に置いてありますのでご覧になってください‼
ちなみにこの立て看板、数十人の方々は一度どこかで見たことがあるかと思います。
あれに使い、その後こーゆー形になるのでした。
そしてこちらの看板も

遠くからでも一発でわかるハーレーダビッドソン‼
下のドア部も徐々にカスタムしていきます‼
と、来年は店の外観もちょっとリニューアルしますということで、
今年は本当にいろいろなことがありました。
こちらは、今年の初詣に宮島に行ったときに買ったしゃもじです。

感謝の気持ちを常に忘れないように事務スペースの
常に見えるところに置いてあるのですが、
今年はいつも以上に本当に数多くの感謝をしなくてはならない一年になりました。
今年一年、僕たち夫婦とODA SYCLEに関わっていただいた全ての皆様、
本当にお世話になりました。そしてありがとうございました。
こうして安泰に年末を迎えることができているのも
皆様のおかげと思い、今、年内最後ブログを書いております。
来年は今まで以上に精進していこうと思っておりますので
来年もよろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年を‼
お知らせ
年明けの営業は1月5日(月)からとなります。
よろしくお願いいたします。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
昨日のデカい荷物はというと・・・
これです‼

巨匠SHAKIN' SPEED GRAPHIX清水さんの力作。

派手さを抑え、しかしながらインパクトのある看板。
筆目を残し全体的にアメリカンな雰囲気がでてます‼
地味めな色使いといい、むちゃくちゃかっこいいです‼‼
清水さん、激シブな一品、年内に間に合わせてもらい
年内最後に最高なプレゼント頂いた気持ちです。
いつも本当にありがとうございます‼

にゃ~

もちろん点灯いたします。12Vではないですよ、100Vです。

年明けから店頭に置いてありますのでご覧になってください‼
ちなみにこの立て看板、数十人の方々は一度どこかで見たことがあるかと思います。
あれに使い、その後こーゆー形になるのでした。
そしてこちらの看板も

遠くからでも一発でわかるハーレーダビッドソン‼
下のドア部も徐々にカスタムしていきます‼
と、来年は店の外観もちょっとリニューアルしますということで、
今年は本当にいろいろなことがありました。
こちらは、今年の初詣に宮島に行ったときに買ったしゃもじです。

感謝の気持ちを常に忘れないように事務スペースの
常に見えるところに置いてあるのですが、
今年はいつも以上に本当に数多くの感謝をしなくてはならない一年になりました。
今年一年、僕たち夫婦とODA SYCLEに関わっていただいた全ての皆様、
本当にお世話になりました。そしてありがとうございました。
こうして安泰に年末を迎えることができているのも
皆様のおかげと思い、今、年内最後ブログを書いております。
来年は今まで以上に精進していこうと思っておりますので
来年もよろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年を‼
お知らせ
年明けの営業は1月5日(月)からとなります。
よろしくお願いいたします。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-31 16:58
| Diary
いよいよ2014年も1日+ちょっとになりました‼
皆様やり残したことはないでしょうか?
当店は今年中に終わらせないといけないものは全て終わり
明日の大掃除のみとなりました。
私、掃除好きなので楽しみにとっておいたとこを明日はクリーンアップです‼
そんな今日、何やらデカい重い荷物届きまして・・・。

どれどれ~

おっ、これはっ‼

イエス‼‼

↑詳細は後ほどということで、
来年はこちらのスポーツスターと

こちらのショベルをかっこよく絶好調に仕上げ、

このプロジェクトが一番のお楽しみになりそうで、

これは早急に取り掛かり、

などなど、今から来年が楽しみでしかたありません‼

明日は大掃除やってますが、既に連休が暇になってきた方やそーでない方も
お気軽にご来店ください。
また明日は夕方早めに店を閉めさせてもらうので
夕方ごろのご来店は一応連絡してください。
それでは。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
皆様やり残したことはないでしょうか?
当店は今年中に終わらせないといけないものは全て終わり
明日の大掃除のみとなりました。
私、掃除好きなので楽しみにとっておいたとこを明日はクリーンアップです‼
そんな今日、何やらデカい重い荷物届きまして・・・。

どれどれ~

おっ、これはっ‼

イエス‼‼

↑詳細は後ほどということで、
来年はこちらのスポーツスターと

こちらのショベルをかっこよく絶好調に仕上げ、

このプロジェクトが一番のお楽しみになりそうで、

これは早急に取り掛かり、

などなど、今から来年が楽しみでしかたありません‼

明日は大掃除やってますが、既に連休が暇になってきた方やそーでない方も
お気軽にご来店ください。
また明日は夕方早めに店を閉めさせてもらうので
夕方ごろのご来店は一応連絡してください。
それでは。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-30 20:35
| Diary
本日はクリスマス。

メインの日は今日でしょ‼と常々思っている昭和生まれの私です。
一昨日の祝日は沢山のご来店でワイワイやっておりました。
そんななか、HD専科赤門時代の同級生、級長が東京から
弾丸ツアーで遊びに来てくれました‼

もう少しで卒業後13年が経ちますが
いつでも頼りになる存在であります‼
級長、遠いとこ本当にありがとうございました。
今年も残り少なくなってきました。
31日まで全力で突っ走ります‼
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp

メインの日は今日でしょ‼と常々思っている昭和生まれの私です。
一昨日の祝日は沢山のご来店でワイワイやっておりました。
そんななか、HD専科赤門時代の同級生、級長が東京から
弾丸ツアーで遊びに来てくれました‼

もう少しで卒業後13年が経ちますが
いつでも頼りになる存在であります‼
級長、遠いとこ本当にありがとうございました。
今年も残り少なくなってきました。
31日まで全力で突っ走ります‼
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-25 20:58
| Diary
いつにも増してやたら車が多い。
こうゆうの見ると師走感、年末近づいてる感が感じられます。
そんな本日は年末に遠出するのでと全オイル交換‼

そうゆう心構えは非常にいいですね‼
LUCASオイルの違いをわかってもらえるの期待してます。
皆様も年内の汚れは年内のうちに、今年最後のオイル交換いつでもお待ちしております‼

こちらの81年FXEFも他の作業の合間を縫って進めております。
後はローリングシャーシまで一気にいきます‼
お知らせ
年末年始の営業ですが
1日(木)~4日(日)をお休みとさせていただきます。
年内は31日(水)まで営業しております‼
そして、明日12月22日(月)は12時半より
車検に行きますので17時ごろまで不在になると思います。
この時期は陸運局が非常に混み合っておりますので
帰りの時間が読めないので一応17時ごろまでとしてますが
前後すると思いますのでご用の方はご連絡ください。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
こうゆうの見ると師走感、年末近づいてる感が感じられます。
そんな本日は年末に遠出するのでと全オイル交換‼

そうゆう心構えは非常にいいですね‼
LUCASオイルの違いをわかってもらえるの期待してます。
皆様も年内の汚れは年内のうちに、今年最後のオイル交換いつでもお待ちしております‼

こちらの81年FXEFも他の作業の合間を縫って進めております。
後はローリングシャーシまで一気にいきます‼
お知らせ
年末年始の営業ですが
1日(木)~4日(日)をお休みとさせていただきます。
年内は31日(水)まで営業しております‼
そして、明日12月22日(月)は12時半より
車検に行きますので17時ごろまで不在になると思います。
この時期は陸運局が非常に混み合っておりますので
帰りの時間が読めないので一応17時ごろまでとしてますが
前後すると思いますのでご用の方はご連絡ください。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-21 20:51
| Diary
どっさり雪が積もって雪かきしましたが、なんかこの作業やったなぁ・・・。
あれから4か月経ちました。
ま、今日は生憎の雨ですが、これで雪はほとんど溶けるでしょう。
というわけで、

車検でお預かり中のFXSTB。

まずはRタイヤ交換。この様な高級ホイールは集中力MAXです。

改めて見ると、太い‼この時期にはてごわそーです。

新品の同じタイヤをあらかじめ温めておいて・・・

ばっちりホイールを養生して交換開始です。

バランスどり。

で、ぶじ完了。あとは通常の車検整備して来週車検に行ってきます。
そしてお次は、キャブの調子が・・・ということでお預かり中のEVOソフテイル。

まずはあやしいとこを全部チェック。
マニホールドのシールは座面荒れて、シールはカッチカチなので交換です。

S&SのEキャブも内部、ジェット、油面チェックです。
最近よくEキャブを触りますが、油面が工場出荷時のまま(ポン付け)の状態のものが多いです。
ここはしっかり調整しましょう。

これはびっくり‼

こんな付け方って・・・、プロの仕事でないことを願います。

ヘッドブリーザーからエアクリーナーのバックプレートあたりの付け方が
でたらめだったのでスペーシング等やってひとまず終了。
あとは乗って点検です。
というわけで、本日は雨ですが沢山のご来店お待ちしております。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
あれから4か月経ちました。
ま、今日は生憎の雨ですが、これで雪はほとんど溶けるでしょう。
というわけで、

車検でお預かり中のFXSTB。

まずはRタイヤ交換。この様な高級ホイールは集中力MAXです。

改めて見ると、太い‼この時期にはてごわそーです。

新品の同じタイヤをあらかじめ温めておいて・・・

ばっちりホイールを養生して交換開始です。

バランスどり。

で、ぶじ完了。あとは通常の車検整備して来週車検に行ってきます。
そしてお次は、キャブの調子が・・・ということでお預かり中のEVOソフテイル。

まずはあやしいとこを全部チェック。
マニホールドのシールは座面荒れて、シールはカッチカチなので交換です。

S&SのEキャブも内部、ジェット、油面チェックです。
最近よくEキャブを触りますが、油面が工場出荷時のまま(ポン付け)の状態のものが多いです。
ここはしっかり調整しましょう。

これはびっくり‼

こんな付け方って・・・、プロの仕事でないことを願います。

ヘッドブリーザーからエアクリーナーのバックプレートあたりの付け方が
でたらめだったのでスペーシング等やってひとまず終了。
あとは乗って点検です。
というわけで、本日は雨ですが沢山のご来店お待ちしております。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-20 11:43
| Diary
明日12月17日(水)は店休とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-16 22:33
| Diary
昨日、当店にてODA SYCLE忘年会BBQを行いました‼
ご参加いただいた皆様、寒いなかご来店いただき
ありがとうございました。
皆様のおかげで本当に楽しい会になりました‼
ちょっとだけ昨日の様子を・・・












SISさん、誕生日おめでとうございます‼





全員でお見送り‼


当然ですが、飲酒運転ではありません‼


IGUさん、ばち似合ってます‼注文書つくってお待ちしております(笑)



8月に土砂災害に見舞われましたが、沢山の皆様のおかげで
復旧することができ、このような楽しい会を開くことができました。
本当にありがとうございました。
これからもますます頑張っていきますので
よろしくお願いいたします。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
ご参加いただいた皆様、寒いなかご来店いただき
ありがとうございました。
皆様のおかげで本当に楽しい会になりました‼
ちょっとだけ昨日の様子を・・・












SISさん、誕生日おめでとうございます‼





全員でお見送り‼


当然ですが、飲酒運転ではありません‼


IGUさん、ばち似合ってます‼注文書つくってお待ちしております(笑)



8月に土砂災害に見舞われましたが、沢山の皆様のおかげで
復旧することができ、このような楽しい会を開くことができました。
本当にありがとうございました。
これからもますます頑張っていきますので
よろしくお願いいたします。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-15 21:22
| Diary
まずはお知らせから。
明後日、選挙の日、12月14日(日)に当店で、
ODA SYCLE忘年会BBQを行います‼
時間は12:00から、会費は3000円です。
沢山のお越し、お待ちしております‼
そして明日12月13日(土)は12:00から車両引取りに行くので
15:00ごろまでいません。また明日はBBQ準備等のため18:00で
店を閉めさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
それではホットロッドショーの続きをどうぞ。




同郷からSUN MOTORCYCLESさん。

そしてこちらも同郷からN2 AUTOさん。

青森から同級生(といっても年上ですが)石田さんことORANGE SPEED SHOP‼

これこれ~。

私、こちらのバイクの完成形を見るのを何より楽しみに横浜に行きました‼すばらしいぃ‼




















まだ写真は残っていますが、個人的にこちらのバイクがbest ofでした‼
近くに寄っていろんなとこ見たかったです、残念‼
すごいな~かっこいいなぁ~。anyway 石田さんアワードおめでとうございます‼
そしてお疲れさまでした‼私もがんばります‼
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
明後日、選挙の日、12月14日(日)に当店で、
ODA SYCLE忘年会BBQを行います‼
時間は12:00から、会費は3000円です。
沢山のお越し、お待ちしております‼
そして明日12月13日(土)は12:00から車両引取りに行くので
15:00ごろまでいません。また明日はBBQ準備等のため18:00で
店を閉めさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
それではホットロッドショーの続きをどうぞ。




同郷からSUN MOTORCYCLESさん。

そしてこちらも同郷からN2 AUTOさん。

青森から同級生(といっても年上ですが)石田さんことORANGE SPEED SHOP‼

これこれ~。

私、こちらのバイクの完成形を見るのを何より楽しみに横浜に行きました‼すばらしいぃ‼




















まだ写真は残っていますが、個人的にこちらのバイクがbest ofでした‼
近くに寄っていろんなとこ見たかったです、残念‼
すごいな~かっこいいなぁ~。anyway 石田さんアワードおめでとうございます‼
そしてお疲れさまでした‼私もがんばります‼
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-12 22:24
| Diary
前回続きです。どんどんいきましょう‼


HAWGHOLIC横溝さんのブース‼36ナックルonKフレーム‼

ROLLER magazineプロジェクトby HAWGHOLIC‼




師匠,HAMMER SYCLE濱田さんの10周年スペシャルブース‼
こちらのナックル、私の勉強不足で全てを理解できておりませんが釘づけになりました‼

そしてHARDLY DRIVEABLE‼
オールドメッキのヌメヌメ感がメッキ好きな私にはたまりません‼


両サイド写真載せてしまいましたが、個人的にどストライクなアイアンっぽいショベル‼

FIRST-ARROW'S塾長のパンヘッドレーサー‼

そしてHARDLY DRIVEABLE‼

こちらが初代HARDLY DRIVEABLE‼
AKNさん、これですよ‼

今回もHAMMER SYCLEブースは見どころ満載でした‼
濱田さん10周年&アワードおめでとうございます‼
続く。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp


HAWGHOLIC横溝さんのブース‼36ナックルonKフレーム‼

ROLLER magazineプロジェクトby HAWGHOLIC‼




師匠,HAMMER SYCLE濱田さんの10周年スペシャルブース‼
こちらのナックル、私の勉強不足で全てを理解できておりませんが釘づけになりました‼

そしてHARDLY DRIVEABLE‼
オールドメッキのヌメヌメ感がメッキ好きな私にはたまりません‼


両サイド写真載せてしまいましたが、個人的にどストライクなアイアンっぽいショベル‼

FIRST-ARROW'S塾長のパンヘッドレーサー‼

そしてHARDLY DRIVEABLE‼

こちらが初代HARDLY DRIVEABLE‼
AKNさん、これですよ‼

今回もHAMMER SYCLEブースは見どころ満載でした‼
濱田さん10周年&アワードおめでとうございます‼
続く。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-11 21:43
| Diary
先日、横浜で行われたホットロッドショー2014。
いろいろ制約がある中での開催で、どーなるのかと私も心配していましたが
当日は、関係者の皆様の努力と来場者各位の理解と協力があって
ほんとうにパシフィコ横浜周辺は静かでした。
むしろ普段の方が騒音があるぐらいだという声も聞きました。
みんなでこの文化を守っていこうという姿勢の表れかと思うと
本当にうれしく、感動的でした。主催者、関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
来場された皆様もこれを継続して長くカスタムショーを楽しんでいきましょう‼
前置きが長くなりましたが当日の様子の一部です。


開場時間ぐらいにいきましたが既に入場の長蛇の列です。

皆さんご存知、SHAKIN' SPEED GRAPHIXの清水さん‼

と、こちらもご存じ清水さんのデュオグライド‼

HEIWA MOTORCYCLEさんのトライアンフ‼今年もアワードおめでとうございます‼




展示車両の中で数少ない4速フレームショベル。


カスタムBMW。


千葉の兄貴分、A-syks田中さんのブース‼

Manxman Garage水品さんのブース‼

と、MMM PRODUCTS前田さんのキャスティングパーツ‼
キャストヘルメットは重くてかぶってバイク乗れません(笑)

田中さん、水品さん、お疲れさまでした。ぶち楽しかったです‼
というわけで続きは次回へ。
お知らせ
明日12月10日(水)は所用のため店休とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
いろいろ制約がある中での開催で、どーなるのかと私も心配していましたが
当日は、関係者の皆様の努力と来場者各位の理解と協力があって
ほんとうにパシフィコ横浜周辺は静かでした。
むしろ普段の方が騒音があるぐらいだという声も聞きました。
みんなでこの文化を守っていこうという姿勢の表れかと思うと
本当にうれしく、感動的でした。主催者、関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
来場された皆様もこれを継続して長くカスタムショーを楽しんでいきましょう‼
前置きが長くなりましたが当日の様子の一部です。


開場時間ぐらいにいきましたが既に入場の長蛇の列です。

皆さんご存知、SHAKIN' SPEED GRAPHIXの清水さん‼

と、こちらもご存じ清水さんのデュオグライド‼

HEIWA MOTORCYCLEさんのトライアンフ‼今年もアワードおめでとうございます‼




展示車両の中で数少ない4速フレームショベル。


カスタムBMW。


千葉の兄貴分、A-syks田中さんのブース‼

Manxman Garage水品さんのブース‼

と、MMM PRODUCTS前田さんのキャスティングパーツ‼
キャストヘルメットは重くてかぶってバイク乗れません(笑)

田中さん、水品さん、お疲れさまでした。ぶち楽しかったです‼
というわけで続きは次回へ。
お知らせ
明日12月10日(水)は所用のため店休とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ODA SYCLE
〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木2-18-38
TEL/FAX 082-962-9200
URL http://odasycle.upper.jp
▲
by odasycle
| 2014-12-09 22:32
| Diary